「日本酒が好きだ」
これは私にとって変えがたい事実である。
しかしだ、このように言うとどういうわけだか「強い」とか「沢山飲む」とか、果ては「沢山飲んでも平気」とか思われてしまうのであり、ガンガンにお酌をされて潰れたことも数知れず。。。でも好きなんだよ。日本酒が。だって、日本酒に罪は無いのだもの。
量は飲めないけど、好きだという人も多いのは事実です。私もおそらくそっちのほうなのです。
量飲めるのが羨ましいとかエライとかも思わないし、そういったことを誇るものでもない。そう、個人個人に適量ってものがあり、それをわきまえて楽しく酔えることこそ素敵なのではないか。
だから、お酌をしたい人は、相手のペースを察してくださればと思います。間違っても「全部空けろ」などとは言われませんよう。まぁ、はじめの一杯目以降は、おのおの手酌というのが好ましいのでしょうね。
SECRET: 0
PASS:
わかります!!
1~2合くらいで酔ってしまうんですが、
日本酒好きなんだろ?っていうことで
それ以上注がれることもしばしば。
会社での飲み会では特に顕著です(´・ω・`)
加えて酒どころ新潟出身なんだから
小さい頃から呑んでたんだろ?
という偏見まで。。。
最近は日本酒は家だけで呑んでます。
会社の飲み会では注がれることの無い
果実酒中心です。
いまだにお酒を味ではなく、量を楽しむものと
勘違いしている大人が多くてガッカリしてます。
SECRET: 0
PASS:
>なすのなすさん
わ~♪コメントありがとうございます。
わかっていただけますか!?私も2合くらいでいい感じですよ。
新潟出身っていうと、やっぱりそういった感じですよね。私なんて新潟と秋田のハーフだから「飲めないわけないだろ」くらいの勢いで(笑)まぁ、飲みますけどね。
「沢山飲める」ことを誇る方って割と多いのかもしれませんね。色々な楽しみ方があって、そこに喜びを感じる方も居るんだと思いますが、自分の飲み方とは違うんだなぁと思います。
日本酒好き=大酒飲み
じゃなく、そう、楽しみ方は一つじゃなく、少量でも十分楽しめる人も多いんですよということへの理解も必要なことですねー。
SECRET: 0
PASS:
通り( ̄^ ̄)
ちなみにわたくしはお酌されるのが嫌いです( ̄皿 ̄)凸
丁重に逆ギレ致します(^-^)v
SECRET: 0
PASS:
私もそんなに強くなくて
2合ぐらいで誰かに寄りかかりたくなる位弱いです(笑)
でも日本酒好きなんだろうとか強いとか思われて注がれることもしばしば(笑)
自分のペースって大事に
美味しく飲めるような時間をも大切にして楽しみたいですよね!!
そういえば…
お姉さんの写真とても素敵です!!
うっとりしちゃいます☆
お姉さんって…
立てば芍薬座れば牡丹…歩く姿は百合の花という言葉が似合うようなそんな素敵な存在です!!
お忙しいとは思いますが頑張ってください♪
SECRET: 0
PASS:
>悪魔†666さん
わー!悪魔がでたぁ!!コメント有難うございます。
丁重な逆ギレ(笑)のテクニック、次回伝授してください(^o^)丿
SECRET: 0
PASS:
「飲む」ってのが独り歩き…。
好き=いっぱい、ではないですよねー
こないだ大事なことに気づいたんですが、
沖縄のお父さんを見てると、
何も食べず日本酒だけを、かぱかぱ飲むんです。
沖縄ではメインのお酒・泡盛は、
ウイスキーのように「食後に飲むもの」なので、
「食中酒」という概念がない!
だから日本酒も同じように飲んじゃう…。
その人それぞれの「飲み方の文化」の違い。
これは極端な例だし飲み方は自由だけど、
日本酒の「食中酒」としてのおいしさを、
ぜひ広めなければ!と思った次第です。
SECRET: 0
PASS:
気を使って呑むより、純粋にお酒を呑むんですよね
ミーお酒の味がわかればorz
SECRET: 0
PASS:
確かにお酒の楽しみ方って色々ですよね。
ただ酔うために呑むのか、美味しくて呑むのか、
味の追求を求めて呑むのか(笑)
自分は沢山呑めないので、絶対自分のペースで、勿論手酌で酒にのまれないようにチビチビですね。
SECRET: 0
PASS:
無理なお酌などは、結果日本酒好きを減らす要因になってますよね。私も手酌が一番好きです!
SECRET: 0
PASS:
なまら うんめぇ~ がん いっぺこと注ぐれ。
SECRET: 0
PASS:
含蓄に富んだ意見と思う。
我が輩は、3種類ぐらいの日本酒を料理に合わせて変えるのが好き。最初は、すっきりとしたもの、2番目に、甘かったり、フルーティなもの、最後にガツンとしたものとか濃いかんじのもの、それに合わせて料理をどう頼むか。そして、それに付き合ってくれる、相手と、その相手と交わす会話。。。日本酒っていいよね。
SECRET: 0
PASS:
>桂子さん
おっしゃるとおりです!
好き=いっぱい
じゃないんですよねー。
沖縄の食文化に触れたことは無いので、桂子さんのコメントは新鮮でした。
地方により食文化は様々ですが、食べ物もお酒もすべてバランス良く、美しい形でまとまっているからすごいと思いますよね。
食中酒としての美味しさも、きっとそういった文化を持たない方たちには新鮮なのでしょうね。
広めましょう!!
SECRET: 0
PASS:
>ミーもカズさん
そうなんですよ。純粋に!
ミーもカズさん、チビチビっといかがでしょう??
SECRET: 0
PASS:
>がたがたさん
がたがたさんも同じですねー(^^)
楽しい時間を過ごすためには、ある程度の距離・・・というか気持ちの良い付き合い方がありますね。何だかこう考えると人づきあいみたいですね。
そうですね。目的も様々だから、飲み方も色々あってしかるべきなんですよね。
SECRET: 0
PASS:
>マグさん
ありがとうございます!私もそれを考えるわけです。
お酌というのは素敵な日本文化だと思いますが、お酌する人がお酌しているつもりでも、されるほうは「強要」と思うこともあるかもしれないので、それは本当にお酌する人の「察する」心にあるのだろうと思います。ただ、注げばいいということではありませんからねー。
SECRET: 0
PASS:
>SWAP新潟さん
美味しいので沢山注ぎたいお気持ちは分かりますが、くれぐれも「相手のペースにあわせて」注いであげてくださいね。ソコ、重要なポイントですから!
SECRET: 0
PASS:
>楽田楽男(仮称)さん
ありがとうございます!そういった飲み方、美しい流れですね。時間の取れるときは私もそんな感じです。自分の中で「コレだよね」と、ズバッとくる流れってありますよね。
会話や料理、日本酒そのものを楽しむことに喜びを感じるので、チビリチビリ酔いを感じながらやるのが好です。