先月から始まりました、カルチャースクールの日本酒を楽しく学ぶクラスは、今週で2回目となりました。前回はイントロダクション的要素がありましたが、今回は、日本酒の原料と製造工程のおはなしです。ちょっと内容が盛りだくさんになってしまいましたが、途中にブレイクもしながらの70分。皆様熱心にお聞きいただきまして、ありがとうございました!
教室でみなさまを待ちながらの1枚。
日本酒に関する勉強会を行っていて感じる、受講者の方がわかりにくいと感じる部分はどこなのかといえば
・発酵
・麹菌と酵母の働き(ごっちゃになりやすい)
・酒母(速醸、生モト、山廃)
こんなあたりかなと思う訳です。次回はこのへんをピンポイントに理解していきましょう(^^)
また、細かな部分を取り上げるなら、用語もわかりにくいものが多々ありますので、使用するなら、前もって定義してからにするなどの注意が必要だと考えます。このあたり、わかる人ほど自然に使ってしまうものですが、それらが初心者の人にとってハードルに感じられてしまうかもしれませんからね。わかりやすく、わかりやすくです。
皆様の質問からは、わたくしも色々学ぶ点が多いですので、感謝しています!!!次回もどうぞ、よろしくお願いいたします。見学にも是非出かけましょうね♪
さて、今回の教室はバレンタインデー間近ということで(なのか?)、受講者の方が、チョコレートをもってきてくださりました。ご馳走様です。って、そんなワタクシも、ドライブがてら出かけた瓢湖至近のCHOCOLATEIさんにて、麒麟山テリーヌショコラを購入、途中のブレイク時、皆様にご賞味いただいたのでした。
可愛らしいパッケージング。中身の写真撮るの忘れて皆様に配っちゃいました(~_~;)濃厚で甘すぎなくて、お酒の香がほんのりとしていて・・・オトナなショコラでした。
====
終了後に、軽くやって帰宅したのでした!!
幻魚とたわむれてみたり。
SECRET: 0
PASS:
チーズとかヨーグルトは、発酵食品で・・・。
麹は最近、健康ブームでNHKでよく取り上げてるし・・・。
ってくらい理解しかしてませんでした・・・。
説明を聞きに行きたいくらいです。
SECRET: 0
PASS:
>ヒロフミさん
なかなか、発酵のメカニズムってわかりづらかったりするようで。ちゃんと順序立てて考えるとシンプルなんですけどねー。