オトナの遠足第7弾★朝日酒造【前編】

LINEで送る
Pocket

「にいがた美醸」における遠足(酒造見学)は、10月~3月の行事として行っていますが、今月までとなるので、ラストスパートの如く、今週も遠足してまいりました。お邪魔したのは朝日酒造さんです。

昼過ぎに新潟駅で集合した私達7人は、新幹線に乗り長岡へ。さらに長岡から直江津行きに乗り換え、来迎寺駅で下車しました。本日ご案内頂くダンディーな方と落ち合い、駅から徒歩で朝日酒造さんへ向かいました。アラレがぱらついて寒かったですが、興奮で身体が温かい感覚です。

新潟在住・素人きき酒師カズエの酒日記

10分少々歩いたところに大きな大きな建物が!朝日酒造さんでした。玄関を入ると明るくてひらけたロビーがあり、とても綺麗でした。ロビーにはスロープがあり、ガラス張りになっているところから瓶詰め工程を見ることができました。瓶詰め工程には、多くの機械が導入されていましたが、設備投資をすることで、人が手をかけなくてはいけないところを手厚くしているのだそうです。

新潟在住・素人きき酒師カズエの酒日記
新潟在住・素人きき酒師カズエの酒日記
新潟在住・素人きき酒師カズエの酒日記
新潟在住・素人きき酒師カズエの酒日記
新潟在住・素人きき酒師カズエの酒日記
新潟在住・素人きき酒師カズエの酒日記
新潟在住・素人きき酒師カズエの酒日記
新潟在住・素人きき酒師カズエの酒日記
新潟在住・素人きき酒師カズエの酒日記
新潟在住・素人きき酒師カズエの酒日記

スロープの突き当たりには四季を表現した絵柄のステンドグラスがあり、グランドピアノが置いてありました。こちらのロビーでコンサートを行うこともあるとのこと。

新潟在住・素人きき酒師カズエの酒日記
新潟在住・素人きき酒師カズエの酒日記

さて、醸造工程の見学です。場所を「朝日蔵」という場所に移し、白衣と帽子を装着します。こちらの蔵は、上の階から下の階へ醸造工程が進んでいくようになっています。上の階へ行く前に、廊下にかけられたお米づくりの模様を撮った写真に関してお話を聞きました。朝日酒造さんは社員が176人いらっしゃるそうですが、全員「社用田」と呼ばれる田んぼで、田植えや草取りなど、お米をつくる作業を自分達の手で行っているそうです。酒を造
ることを知るだけではなく、原料である米づくりも勉強しようという教育体制を取っているとのことでした。

新潟在住・素人きき酒師カズエの酒日記
新潟在住・素人きき酒師カズエの酒日記
新潟在住・素人きき酒師カズエの酒日記
新潟在住・素人きき酒師カズエの酒日記
新潟在住・素人きき酒師カズエの酒日記
新潟在住・素人きき酒師カズエの酒日記
新潟在住・素人きき酒師カズエの酒日記

                             ***後編につづく***

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です