お気に入りの「吟」で一杯(沢山という意味ではありません。念のため)やってきました。この時期やはり燗酒がいいですね。すっと身体にしみこんでいく感じがします。
飲んだのは-
「強力 日置桜 天日干し純米生酒」(ごうりき ひおきざくら)
「天穏 攻め純米」(てんおん せめじゅんまい)
※攻めというのは、もろみを槽でしぼる際に、圧力を最大限にすることで最後に出てくる部分のことをいいます。
偶然両方とも鳥取のお酒でしたが、辛さよりも酸味が強く感じられ、ガツンとくるしっかりとした酒質でした。
お気に入りの「吟」で一杯(沢山という意味ではありません。念のため)やってきました。この時期やはり燗酒がいいですね。すっと身体にしみこんでいく感じがします。
飲んだのは-
「強力 日置桜 天日干し純米生酒」(ごうりき ひおきざくら)
「天穏 攻め純米」(てんおん せめじゅんまい)
※攻めというのは、もろみを槽でしぼる際に、圧力を最大限にすることで最後に出てくる部分のことをいいます。
偶然両方とも鳥取のお酒でしたが、辛さよりも酸味が強く感じられ、ガツンとくるしっかりとした酒質でした。
SECRET: 0
PASS:
じわ~~っと染み渡るあの感じですね。
ところで攻め純米っていうのは初めて聞きましたが
雑味とか出ないんですか?
SECRET: 0
PASS:
侍ボブさん、コメントありがとうございます。まさに「じわ~」が好きなのです。
攻め純米、見た目は若干黄色っぽく色づいていました。味はどっしり濃厚で、口の中で味わっていると酸味、辛さ、甘さなどが絡み合った複雑なものでした。それらが「雑味」と感じられるかもしれません。とにかく新潟の酒とは対極にあるものでした。